評価基準について

レビューの基準について説明します。

どのような評価で星の数を決めているかは下記をご確認ください。

星の数の内訳

レビューの星の数は下記項目を合算して5段階評価しています。

  1. 味(0~1.5点)
  2. 香り(0~1.5点)
  3. 飲みやすさ(0~1点)
  4. コストパフォーマンス(0~1点)

お酒は値段に関係なく飲んだ物を評価していて、レビューは美味い酒は美味い、不味い酒は不味いとはっきり書きます。

高くても不味い物はありますし、安くても美味しい物があるのがお酒の魅力だと思います。

味、香りは主観が強いので下記のお酒の好みを参考にしてください。飲みやすさはアルコール臭が強かったり、雑味を感じるお酒を0点として評価します。

コストパフォーマンスは健康的にほぼ毎日飲むための基準を元に、1ヶ月概算でいくらかかるのかで判断しています。

お酒の好み

お酒の好み一覧です。味覚は人並み程度だと思います。

好き 嫌い
ビール 何でも飲むがさっぱり目が好み 特に無し
ラム酒 甘め、よく熟れた物が好み アルコール臭がきついラム、ルリカケスラム
スコッチ 安物しか飲んだ事がない 特に無し
アイラモルト カリラ12年、ビッグピート 特に無し
ジャパニーズ イチローズモルト 角とかニッカはハイボール用
バーボン オールドクロウ メーカーズマーク
ブランデー マーテル V.S.O.Pが甘くて好き 極端に安いのは無理そう

食べ物もお酒も好き嫌いは少ないです。

日本酒、焼酎、ワイン以外だったら大抵飲めると思います。口に入れてアルコール臭かったり雑味を感じる物は苦手です。

味の表現

レビューする際の味の表現については下記を参考にしてください。

表現 意味
やや甘い 自然な甘み。よく味わうとわかる程度 バーボンやスコッチ
甘い 嫌味のない甘み。飲むとほんのりと感じる程度 ブランデーやコニャック
かなり甘い 人工的な甘み。ジュースとか砂糖を添加したようなイメージ リキュール系
辛口 飲むと辛味を感じるもの パンペロ
スパイシー 鼻に抜けるような香辛料のような香りがするもの スペイン系ラムに多い気がする
ピーティー ピート香。スモーキー、煙たい香り、または正露丸臭いとも アイラ系シングルモルト
荒い、荒々しい 癖やアルコール臭が強く感じるもの ハバナクラブ3年
雑味 お酒の味を邪魔している嫌な風味 マイヤーズに少し感じる

ラム酒は甘いというイメージが強いお酒ですが、甘いと言っても感じる甘さはブランデーやコニャックと同じ位だと思います。原料のサトウキビのような甘さを想像していると期待外れになります。

フレーバードラム(スパイスドラム)はもう少し甘いですが、お酒本来の甘さを楽しむにはストレートかロックで飲まないとわかりにくいです。

しかし、ハードリカーを飲み慣れていないと舌が痺れるので、アルコール臭いと感じてしまうかもしれません。ストレートに挑戦するなら少しずつ舌を慣らしていきましょう。

コストパフォーマンスについて

美味しいお酒なら毎日でも飲みたいくらいなのでやっぱりコストパフォーマンスは大事です。

健康のため節度ある飲酒を心掛けるとして、1ヶ月25日の飲酒日と5日の休肝日を目安にします。

厚生労働省の資料によると節度ある飲酒とは1日平均で約20g程度の純アルコール摂取となっていますので、これに当てはめお酒の価格からコストパフォーマンスを算出します。

お財布事情は様々ですが下記のように採点します。

  • 月10,000円までは+1点
  • 月15,000円までは+0.5点
  • 月15,001円以上は0点

ウィスキーは700mlボトルで月2本までの計算なので、1本4,000円のウィスキーであれば評価は+1点。1本8,000円を超えるウィスキーであれば評価は0点です。金額は税込みで計算します。

ウィスキーやラム酒、ブランデーなんかは高いほど美味しい傾向が強いですが、それだと高いお酒はほぼ満点評価になってしまいますので、手が出しやすい価格を評価基準に加える事により味とコストパフォーマンスのバランスを取りました。

個人的にはこの倍量が気持ち良く酔える量…と思っているのですが、健康を気にしつつお財布にも優しい家飲みを楽しみたいものです。

アルコールの目安表

1ヶ月(25日)の純アルコール量: 20g x 25 = 500g
お酒の種類 ビール 清酒 ウイスキー 焼酎(35度) ワイン
500ml、中瓶一本 180ml、1合 60ml、ダブル 90ml 120ml、グラス2杯
アルコール度数 5% 15% 43% 35% 12%
純アルコール量 20g 22g 20g 25g 24g
1ヶ月目安 約12.5L(中瓶25本) 約4L(一升瓶2.2本) 約1.5L(ボトル2本) 約1.8L(一升瓶1本) 約2.5L(ボトル3.3本)

出典:健康日本21(アルコール)